2018-12-09(銚子サバフルコース
曇り 最高気温10℃ 北北西の風12m 湿度56%


撮影データ:PENTAX KS-2+DA17-70mm f4とiPhone6で撮影。
画像はクリックで拡大します。


いよいよ今年も大詰めになってきました。
忘年会も兼ねて同じ部署の仲間と銚子へ
行ってきました。(参加者:佐◯、三◯)
いつも突っ込みどころ満載の銚子、今日もいい旅になるといいな。

まずは東京駅から特急しおさいで銚子入り。
♪し〜お〜さ〜いの め〜ろでぃ〜 17才は〜、っと(古!)
その前に東京駅で朝食を仕入れます。今日も駅弁屋の祭で購入です。相変わらずの凄い人の数。
この弁当屋、一日の売上幾ら位いくんだろ。


東京駅のくら〜いくら〜い地下ホーム。今日も冥土行きではないのかと思わせるオンボロ列車が入線してきました。
JRさん、東海道線のお古で良いから総武線の普通列車に233サロの3000番台を入れて下さい(^^ゞ
それにしても総武線普通列車の始発も東京にすれば良いのに。なんで千葉県の内の列車はみんな・・・・・あ、察し!



さ〜て今日の昼食はサバのフルコースなので朝食は肉にしました。牛たん味くらべ弁当1,050円。
 
あ〜電子レンジが欲しい・・・。すっかり冷えきった肉はこの時期美味しくないなぁ。
値は張るが小林の紐付き牛タンにすれば良かったと後悔。まあ、しょうがなく完食。暖かければそこそこ美味しいかな?

食べ終わってふと車窓を見るとどんよりと曇り空。銚子の上空は晴れてるといいなぁ。
 どれほどの距離を走ればまた君に逢えるのだろうか(←もういいって(笑))

銚電乗り場はいつもと変わらず。日曜なので乗客もそこそこで袖山嬢は忙しそう。


弧廻手形のデザインと内容が変わりました。ぬれせんの1枚券は無くなってしまいました。
 

定刻に銚子駅を発車。何故かわかりませんが社内はムサ苦しいオッサン達でいっぱいです(自分含む)
自分の向かいの人は銚電が初めてらしき人達のようです。
銚電は車体で枝をかき分けながら進むときに窓ガラスがペキペキって鳴るじゃないですか。
その時、前の人達はビックリしたのか「おお〜っ!」って驚いてました(笑)
ま、普通は驚きますよね(慣れてしまった自分がここにいる)。


犬吠駅に到着。今日は駅前で朝市が行われいて、ちょうどこの時間はステージでダンスパフォーマンスが行われていました。
しかしこの天候では気温も思うように上がらず、イベントをするにはかなり寒い会場でした。


今日の気温だと、このポジションは暖かそうだな・・・。


お土産を購入し、本日お目当ての「鯖威張る弁当」を探します。
お、幟が立ってますね。何と!まずい棒の幟もありました。
 

こちらが祭りばやしさんのブースかな?立派なパースまであって力入ってますね。
それにしても駅前の朝市で、隣のブースが「占い」ってシュールですね。占い師さんは美人でしたけど。
更にはその先に食欲を誘発させる美味しそうな和菓子が!
しかしここで食べてしまうと昼食予定のサバがお腹に入らなくなるのは確実なので我慢我慢。
 
鯖威張る弁当を1個購入。美味しかったら次回も購入しようかな、と。

イベントを適当に見たあと犬吠駅から観音駅に移動します。
本当は「まずえもん」の缶バッジとTシャツも欲しかったんだけど両方共公式に売り切れで増販未定との事。
観光協会にも問い合わせてみましたが、やはり在庫切れ。残念。

只今の時刻10:25分。観音駅の七兵衛さんの予約は11:00なのでちょうど良いです。
観音駅に到着。駅舎がどんどんボロくなっていきます。今回は駅正面の時計が無くなっていました。どうした?
暇そうな駅員は掃除くらいすれば良いのに。詰め所内で何してんのかな(笑)

七兵衛さんに10:45頃到着。この店内が青魚臭に満ちているのが良いですよね。
今年はぐるなびの2018年大賞に「鯖」が選ばれてしまったために、
品薄というか需要供給のバランスが崩れてしまい、七兵衛さんも若干の値上がりをせざるを得なかったようです。
コースも3,000円から3,500円になってしまいました。


サバのフルコースを頂きます。コースなので1品1品テーブルに運ばれてきます。
まずは日本酒で乾杯!今年一年お疲れ様でした。
ビールも置いてありますが、会社の佐◯氏曰く、このサバには絶対的に日本酒なのだそうです。

まずはサバの沖漬けから。この一口目が至極の時間なんだよねぇ。
ヤバイ、大興奮している僕がいる、そしてこの料理に言葉はいらねぇ(笑)


二品目はサバの刺身。今日のサバは1.2Kg(←本当にサバか?)の大物なので刺身も大きいです。

酸っぱくなく、脂の乗ったサバはまるで大トロのようです。
スーパーで売っているよっちゃんイカみたいな味のするサバとは天地の差です。

三品目は味噌煮。

あ〜こりゃたまらん。思わず熱々のご飯を頂いちゃいました(この後寿司も控えているというのに(笑))
近くの定食屋にこんな味噌煮があったらなぁ・・。

四品目は棒寿司とつみれ汁です。


棒寿司がこれまた絶品で、サバとは思えない食感を提供してくれます。
大きめなひとくちサイズなので口の中でモグモグしていると水分が欲しくなります。
そこにこのつみれ汁をすすりますと、その上品なつみれ汁の味わいが濃い目のサバと調和して口の中が幸せになります。

最後にデザート(カステラとわらび餅)を頂いてコースは終了です。
海の恵みに感謝並びに七兵衛さん、いつも美味しい料理をありがとうございます。

*********************
さて醤油工場の売店を使うため、仲ノ町駅に向かいます。
さよならヘッドマークを付けた2000系がやって来ました。


工場は日曜なので見学はお休みですが、味わい体験館と売店は使用可能です。



休憩スペース、煎餅手焼きコーナー、
ソフトクリームの販売所があります。








銚子の醤油史の解説です。どうしてキッコーマンが
千葉の野田にあるのかわかりました。

 


石炭と薪を燃料とする消防車です。
動いてる所を見てみたいですね。

 

私も醤油とバニラのミックスを食べてみました。
以前犬吠埼で食べた醤油ソフトはカップに後掛けの醤油シロップでしたので、シロップがカップの底に溜まり
後半は味が濃くなって食べられなくなるというものでしたが、こちらは予めアイスに醤油がミックスされていますので安心の美味しさでした。


さて併設されたおみやげ屋さんも見てみましょうか。銚子の特産品等が置いてあります。
さすがに醤油のラインナップは素晴らしいですね。
実はとある醤油(後述)を女房に頼まれていて(近所のスーパーでは売っていない)
無事購入することが出来ました。
  

さて今日のノルマは達成出来たので後はフリータイムとなります。
飯田商店のおでんを食べるか、君ヶ浜から海に出るのもいいな、外川の町をぶらつくのも・・・・
みんなで協議した結果、外川の港町をブラつくことにしました。
それにしても誰も灯台を始めとした主要観光地に行こうとしないこのマニアックぶり。観光協会さんが泣いちゃいます(笑)

まずは仲ノ町駅まで戻ります。

電飾の筆記体が読めない・・・・。world dia... day
帰ってから調べてみましたが、World Diabetes Day(世界糖尿病デー(11/14))だったのですね。
そう言えば青色は糖尿病に良いとか何とか。みなさんも糖の摂り過ぎにはご注意を。

ここで一度、さよなら列車のヘッドマークをカメラに収めたく
外川行きではなく銚子行きに乗車します。
銚子駅では鉄道ファンに寄るヘッドマークの撮影会となっておりました。
私もさり気なく参戦です。



そのまま折り返しの列車に乗って外川まで。


さて外川の町をブラつくのですが、どっち方面にしようか幹事は悩みます。
長崎の方にするか、犬岩まで頑張るか・・・・
と思案したのですが、段々と日も暮れてきたら心が寂しくなっちゃって・・・結局、資料館と外川漁港の散歩だけとなりました。

資料館に入ります。相変わらず綺麗に整理された館内。
 

そこへ島田館長が登場。捕まると長くなるのを知っている私はさり気なく入口の方に退避です(笑)
すると案の定、後輩たちが捕まりました。


ここからは外川の歴史、崎山治郎右衛門、銚子市行政への愚痴、銚電の存在意義云々
最低15分は聞かされます。まあ、大変ためになるお話なのですが。
私はそんな後輩たちを余所目に置いてある資料を読みふけります。
貴重な資料も多いので、出来れば図書館感覚で1日居たいくらいです。

列車の時間もあるので館長にお礼を言って資料館を後にします。
う〜ん、まだ読み足りないなぁ。銚子に興味があるのでここの文献はすごく興味があるんだが・・・。
銚子市内の図書館に行けばこう言う文献はたくさんあるのかなぁ。

漁港まで散歩します。日も沈み始めて冷え込んできました、今日の旅の終わりを予感させます。
外川漁港の先っちょで海を眺める三◯氏。落ちるなよ。てか後で気がついたんだけど、ここ立入禁止じゃん(笑)


外川駅に戻ります。ふと出札口に目をやりますと何と!まずえもんの缶バッジを発見!
ヤバイ、再び興奮している僕がここにいる(笑)
まさか手に入るとは思ってなかったので即購入、嬉しくて帰りのリュックに付けて帰りました。
しかしまさか外川駅にあるとは・・・銚電本社はもう売り切れって言ってたのに(^^ゞ。


まだ16時台だと言うのに辺りは結構暗くなってきてしまいました。
外川駅は元々照明が暗いのでいい雰囲気になってきました。
画像は雰囲気を調整しております。


ここから外川〜銚子〜東京で帰宅しました。
東武東上線の朝霞台で降りた時、銚子とは違う北の山からの北風がすごく冷たく感じました。
銚子にはこういう風は無いですねぇ。


今回の旅はこれでおしまいですが、まだまだ続きますよ。
さて先程購入した鯖威張る弁当、この日の夕食として食してみました。
そんなに鯖ばかり食べてたら鯖のう◯ちが出てきちゃうよ(笑)

鯖威張る弁当パッケージ。1個600円也。
 

包み紙の文書考案は銚電の社長だとか。ダジャレが聞いてて面白いですな。
「魚ー青ー」だけが解釈出来ないです。まさか右往左往にかけてるんじゃないよね。



さて肝心の鯖威張る弁当ですが食べる前に適度にチンしてみました。
しかしちょっと時間が経ちすぎているのかご飯が固くなっちゃってて・・・。
塩焼きした鯖はシンプルで美味しいのですが・・・これ、はやり時間が経ちすぎては駄目ですね。
買ってからすぐ食べれば美味しいと思います。
さらに彩りがさくら大根とは少々寂しい。紅白生姜辺りが欲しい所。

しかし思ったんだが、これを犬吠駅で購入しても食べる所が難しいってのがありますよね。
弁当買ってから長距離列車に乗るわけでもなく、やはり犬吠駅前のベンチで食べるのがベストなのか?(笑)

*********************
今回のお土産


銚電ラーメン。これは結構美味しくてもう何回も買っています。
麺もそこそこですが、ヤマサ醤油のスープがいい味出していると思います。648円(税込)


まずい棒。いつぞやのブームも去り今では普通に買えます。15本で600円(税込)と攻めの価格(^^ゞ。


はね出しのぬれせん(赤)。正直ぬれせんは食傷気味なのでいつもこれです。
家に持って帰ると子どもたちがバクバクと食べ尽くしてしまいますが・・・。
600円(税込)


醤油色々。近所のスーパーに置いてないヤマサの最高峰醤油です。
これ、ヤバイですよ。特に真ん中の赤はオムレツとかハンバーグとか書いてありますが
実は納豆にかけるとプレミアム納豆に様変わりします。冷奴も同様です。醤油が美味いと豆腐だけでご飯2杯はイケます。
で、近所のスーパーにサイコロステーキの肉って売ってるじゃないですか。
あれを油の引いたフライパンで中火で炒めながら途中でこのプレミアムたれを適量注ぎますと
それはそれは美味しいサイコロステーキになります。オススメです。

赤:150ml 300円
黒:150ml 300円
稲むらの火:150ml 200円

稲むらの火は今回初めて見ましたが、数日中に試してみますね。

実は更にこれの上を行く「ソヤノワール」と言う商品も存在しますが、対費用効果が不明なので今回は止めました。
さすがに115mlで700円てのは冒険過ぎますよね(笑)

先程の醤油味わい館でヤマサの醤油は試食(試飲?)出来ます。
売店を出た後、味わい館に戻りソヤノワールを試してみましたが、
確かに美味いと言うか、旨味が濃いんですねこれ。だたこういう旨味は使い所が非常に難しい所。
値段が値段だけに考えてしまいます。ここはひとつ冷奴に・・(笑)
と言う事で今回は購入は断念。機会があれば!


ヤマサ醤油ストラップ。結構レアだと思ったので購入しました(笑)。
約3センチ。300円



これで今回の撮影記は終わりです。長文ご愛読ありがとうございました。
次回の撮影記もお楽しみに。

おまけ。外川駅前にいた猫ちゃん。野良とは思えない恰幅の良さw



撮影記トップに戻る→

総合トップに戻る→