2020-09-13() 第51回銚子(電車を止めるな鑑賞会)
曇り 最高気温24℃ 湿度85%


撮影データ:PENTAX K-S2+DA17-70mm f4、タムロンA001とスマホで撮影。
設定モード「雅」で殆どの画像が絞り優先でf5.6〜8辺りで撮影しています。

画像はクリックで拡大します。


銚子電鉄でイベントがあるのと、ちょうど犬吠埼ホテルでの「電車を止めるな!」の上映会があったので合わせて帰銚しました。
天気予報は現地快晴。気温も30℃に届かないようで、これは最高の秋の気候になると張り切ってお出かけしました。
出発の北朝霞駅でも、月と星と綺麗な朝焼け。これは期待できますね。


いつもの経路で千葉駅から銚子行きに乗ります。日曜日は通勤通学客が居ないのでボックシートを独り占めできるのが嬉しいですね。
しかし銚子に近づくに連れて「ええっ?」と思わせるくらい雲行きが怪しくなってきます。
途中までは気持ちの良い青空でしたが段々と曇り空にダウンしていきます。


そして松岸駅に着いた時には今にも雨が降り出しそうなドン曇り、テンションだだ下がりです(^_^;)


まあ、しばらくすれば海風が雲を拭い去り暑いくらいの快晴になるさと、天気予報を信じて銚子入り。
銚子電鉄のりばに居た里穂ちゃんから手形を購入して乗車。最初の目的地は外川です。


外川に到着。一向に晴れてきませんね。
今日のヘッドマークは何だか可愛い感じ。銚子の夏らしいデザインです。
 

外川の駅ベンチ、大漁旗柄にしたのはカッコイイですね〜。
ここの待合室は三方に窓があるので開放するととても気持ちの良い風が入ってきます。
しかし今日はその頼みの海風も湿度が高すぎてムンムンしています。大人しくしている分には大丈夫ですが、
少しでも歩き始めるとじんわりと汗をかき始めてしまいます。


外川駅近くのビールパレ壁。立派な作りですね。
これは災害時に絶対役に立つので覚えておいて損はないです。
上辺に貫板で補強を入れてあり、ブレを低減している点もポイント高いです。


最初の目的地は「ルネッサンスビーチリゾート」。とうに閉業している宿ですが、
廃墟マニアの間では有名になっていまして、施錠もされていないし入り放題で、上階の客室は勝手に利用でき、
冷暖房や温泉こそ無いものの、未だに素泊まりは可能だということです。
治安の面ではとてもよろしくないですが、管理会社が放置してあるならちょっとだけ拝見いたしましょうか。
もっとも私有物なので建造物内への不法侵入はしませんでしたが(廃墟マニアは好き勝手やっているようですが)。
 看板が過去の栄光ですなぁ



元々は「ホテルくろしお」でした。
建物の左上に文字の名残があります。



鍵はかかっていなくて中には入り放題です。
ヤバくね?



景色は良いんだけどなぁ



建物側面の浴場に通じる道は藪が凄くて近づけず。



裏側の非常階段の朽ち方が半端ないです。



もう、滅びの美学と言うか何と言うか・・・(^_^;)

中に入り放題なので廃墟マニアはさぞかし楽しいだろうなぁと思いつつも一線は越えませんでした。
右側面に回り込み、開いている窓を見ると(もちろん気配は消しつつです・・・)

中に布団がひいてあり、しかも何やらモゾモゾと動いてます。
(メタルギアの見つかった時の音(分かる人だけ分かれば良いです))が聞こえました(笑)
会敵してはいかんと気配を殺したまま、撤退します。

・・・・・ここ、誰かが住んでいますね(^^)。不法かどうかはわかりませんが防犯上、非常によろしくないと思われます。
近くには砂浜や漁港などの観光要素もある場所なので不審な輩の拠点にならないことを祈りつつ施設を後にしました。

外川駅に戻る途中、長九郎稲荷でお参りしておきました。
誰かネットでこの神社のことを「超苦労稲荷」なんて言ってましたっけ。
行くのが困難(道がわかりづらい)なので、そういう風に揶揄されたんだと思います。


外川駅に戻る途中、素敵なお宅を見つけました。まるで外国のお家のようです。
自宅庭の芝にゴルフボールなんて素敵!



外川駅に戻りました。駅舎内はやはり気持ちの良い風が通って居ます。湿度は高いけどこれなら冷房はいらないね。
駅前には洒落たモンキーが停車中。801とモンキーって絵になると思いませんか?
ホンダが未だにモンキーの製造を止めないってことは需要があるってことでしょうから、モンキーはロングセラーの名車ですね。
車体後部のストレージ類もオシャレなライダーさんですね。まあ、色は統一して欲しい所ではありますが・・・。


一度は食べてみたい金兵衛食堂の「天ぷらラーメン」。飲食店なのに電話番号がゴミバコ(笑)
 

ここは関東最東端のとっぱずれ。最果ての地にはロマンがある。
話は変わるが竹本社長、つくしちゃんのアクリルスタンド(リンク先は紀州鉄道日高かすみちゃんのアクリルスタンド)
早く発売してくれないかなぁ〜。絶対買うからさ。


銚子行きに乗車します。今度は大正ロマン車両のほうで旅気分。
とここで気が付きましたが、窓枠の模様が綺麗な造形に直されてます。
以前はハンドカット感丸出しのヘタレ線でしたが、今はプロッターで切り出したかのような綺麗なラインになっています。
所々、カッター目が残っていますが、これは十分合格点。さすが銚電。

プロッターと言えば、イラストレーターでベジェ曲線と、ベクターデータを勉強し始めた頃を思い出しました。
ベジェ曲線は最初はわかんないんだよなぁ(笑)、師匠に手取り足取り教えてもらいましたが、あれは脳で覚えるしかないので経験の積み重ねですね。


銚子駅に戻りました。やはり銚子駅でこの編成写真を撮らないとね。


そのまま観音駅まで折り返し乗車。
今日のランチは念願の加満屋本店さんの予定。

ところが観音駅でお店に確認の電話をしても繋がりません。とりあえず開店の11:00に向けて行ってみます。
ちょっと時間があるので飯沼観音の境内で時間つぶし。神社仏閣は落ち着いてて良いですね。
可愛いお守りでもあればと覗いてみましたが、これと言ったのはありませんでした。


11時に加満屋さんに行ってみますがやはり閉まったままです。
前回も前々回もこのような状態です。これはもしかすると閉業したのか?

後日、支店さんの方に電話で確認しましたが、2020年の5月いっぱいで閉店したそうです。
結局私は一度も食せずまま、幻に終わってしまいました。

さのやさんは定休日、加満屋本店さんは廃業、さのやさん向かいのテンキンさんも廃業と、
今日は寂しげなこの界隈です。


しかたがないので、そのまま七兵衛さんに向かいました。
 この建物も大丈夫なんかいな・・・?

今日は初挑戦の「観音チラシ」を注文。
待つこと15分ほど、提供されてきました。
 

うわ〜、上品な彩りで美味しそう、早速頂きます。
各々のネタが美味しいなぁ。銚子ならではの味覚ですね〜。酢飯との相性もバッチリですね。
あっという間に完食してしまいました。青魚系の定食も良いですが、これはこれでありですね。
メニューを迷った人にはこれがお勧めかな。

観音駅に戻ります。このホームにあるベンチは私のお気に入り。来る度に朽ちてきてますがそれもまた一向。


今日はこの後犬吠駅でイベントがありますが、駅で待ってるのもつまらないので(特に観音駅はつまらなくなったし)、
銚子行きの列車に乗り、そのまま折り返しで犬吠駅まで行きますね。

犬吠駅に到着。日曜なので人が多いですね〜。
でも空調はかなり弱め、と言うか空調は作動していないように感じます。
駅構内、工業扇は回っていますが、湿度の高い暖かい空気を循環しているだけ。恨めし目で空調の吹き出し口を睨みます。
まあ、今の銚子電鉄にとっては電気代ですら致命的になるのでしょうがないのかな。

さてイベントまでは時間があるので、外の木陰に陣取ります。
ちょっと小腹がすいたので揚げ餃子を頂きます。今日はまだ予定が続くのでアルコールはパス。


やはりこの餃子は美味しい! と再認識しました。
ところが今日は冷蔵パックを持参するのを忘れてしまったので、アフロ餃子(要冷凍)は購入を断念しました。

13時になりイベントが開始されました。今日は犬吠駅売店で3000円以上お買い上げの方には「アイス」をプレゼント。
このアイス、以前に「ガリッガリ君」と言う名前で配布しようとした所、どこぞから物言いがついて中止になった経緯があります。
早速売店で3000円以上お買い上げ。アイスをもらいますが・・・なんと裸のアイス(笑)

例のパッケージは物言いが付いたので、裸のアイス+紙コップで提供です、ワハハ。
持ち歩けないのでその場で消費します。スイカ味らしいですが微妙に違います(笑)
なんかこう薬臭いフルーツ味といいますか、言われれば気がつくスイカ寄りの味とでも言いますか・・・
まあ、私の口に合わなかった事は内緒にしておきましょう(^_^;)


売店にあった駅名票のキーホルダーですが、何故にこの駅をチョイスした?
熊本、恵比寿、福生、勝田って、何処に共通点を見い出せばいいのか分からんです。


その頃犬吠駅構内ではパパイヤのイベントが行われていました。
社長自ら自食してのアピールのようですが、ちょっと興味が沸かないので私はパスしました。

竹本社長、銚子駅駅長、日テレと役者がそろってましたね。だけど日テレニュースのアーカイブが見当たらないなぁ。
後日の放送なんだろうか・・・。
  

駅前のモビホも1基に減ってしまいましたね。まあ、ここには泊まらんよねぇ。


この後、犬吠埼ホテルで「電車を止めるな!」の上映会です。
早速犬吠駅からテクテクと犬吠埼ホテルに向かいます。ホテルでは既に受付が始まっていました。
後方の席に陣取ります。
 

司会が柏木さんで、竹本社長の挨拶の後に上映が始まりましたが、ホテルの音響が悪くセリフが良く聞き取れません。
大体のニュアンスは分かるのですが、この空間での上映は中域を下げないと反響してしまって聞こえないんだよなぁ。
ましてや、壁が吸音ではないので音の跳ね返りも結構あります。映画館の音響設備が如何によく出来てるか分かりますね。

映画自体は期待していたよりもかなり面白く、超C級ではありませんね。
伏線の張り方、どんでん返し、所々に挟んだ小ネタ等々、鉄道会社が作った映画としては途中に中だるみが有ったりしましたが立派に合格点です。
私自身、機会があればもう一度鑑賞したいですね。

鑑賞終了後、全員からの拍手が起こりました。最後に竹本社長から挨拶の後、解散となりました。
「映画の後に開けてね」と柏木さんから言われた封書には、劇中で登場した◯◯と、弧廻手形映画バージョン、社長からのご挨拶便箋が入っていました。
いや、予想外に面白かったので満足でした。そのまま犬吠駅に戻り帰路に就きます。

会場では映画に出演しているHINAちゃんのCDも販売していました。



銚子駅でちゃ餡ちゃんさんから鯛焼きとタコ焼きを受け取りました。銚子から途中、飲食類の補給が出来ないので、ここでの粉物の補給はありがたいです。
ちゃ餡ちゃんさんは必要であれば宅配もして下さるので「帰りの電車で粉物が食べたい」と思うお客様には最適かと思われます。
駅前のマックやNewdaysの簡食でも良いのですが、熱々の粉物でシメたいと言う時にはおすすめします。

たいやき屋ちゃ餡ちゃん:担当 大木 070-4543-0314 ※電話注文受付10:00~15:00



犬吠駅の売店には無かったので駅ナカの観光協会でめろんめろんを購入。
こんなポスターを作るくらいですから売れ行き良いんだろうなと思います。


そうしてタコ焼きと鯛焼きを食べながら帰路に就きました。銚子・・・最高!



本日のおみやげ

銚子にめろんめろん 銚子駅ナカの観光協会で購入。1個210円(税込み)
ご希望でしたら協会内に冷えているのも置いてあります。
最近の観光協会さん、おみやげ袋の中に冊子を入れたり、活動が精力的ですねぇ。
WEBサイトのリニューアルも然り、本格的に始動し始めたかな?
  


知人から頼まれた濡れ煎餅。犬吠駅売店で購入。800円(税別) 


銚電ラーメン。犬吠駅売店で購入。
新商品の冷やし中華も欲しかったですが、犬吠駅売店にはまだ置いてありませんでした。 600円(税別)


ごま味濡れ煎餅。犬吠駅売店で購入。
売れたら正式に商品化と言われ見切り発車した商品ですが軌道に乗ったようですね。 500円(税別)


2020年9月の新商品。まずい棒「か〜るいチーズ味」。
犬吠駅売店で購入。名前の通りカールのチーズ味です。以前のチーズ味より格段に美味しくなりました。
まずえもんのポーズは「もうお手上げ」です。 一袋350円(税別)
 


焼き鯖のアヒージョ。犬吠駅売店で購入。
定番のご飯のお供ですな。 これだけのものが250円で食べられるなんて幸せです。
250円(税別)


映画鑑賞券。「電車を止めるな!」の鑑賞券です。特製弧廻手形付き。
鑑賞券の方には日付が入っていますが、弧廻手形の方は無印なので好きな時に使えるようになっています。
袖山さんは映画には出演しませんが、手形内で特別出演です。2000円(税込で鑑賞券と弧廻手形付き)
 

「おとうさんのぼうし」。劇中のアレです。
ネタバレになるので詳しくは言いませんが、「倒産防止」と「とうさんのぼうし」を掛けてます。
竹本社長のダジャレセンスが発揮されていますね。


映画公開に至り、社長からお礼の挨拶便箋です。
もうね、銚子電鉄に関しては最後の時が来るまでしっかり見守ってやろうと決心致しました。
映画の中には観客をそうさせる、熱いメッセージも込められていましたからね。



長文をお読み頂きありがとうございました。
次回の撮影記もお楽しみに。

総合トップに戻る→