2022-04-28() 第70回銚子(妙福寺の藤の花)
曇り 最高気温16℃ 気温の割に風が冷たく、薄手のパーカーでは寒いくらい。


撮影機材データ:
・PENTAX K-S2
・PENTAX K200D(予備機)
・HD PENTAX-DA FISH-EYE10-17mmF3.5-4.5ED
・HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR
・smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
・smc PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited

・TAMRON A001
・iPhone12で撮影。
ほとんどの画像はクリックで拡大します。



銚子旅行もいつのまにか70回目となりました。
今日はレンズもフルラインナップに近い構成。三脚も装備してますので、出発時のリュックが既に18Kg超え。泣けてきます。

今回は可能な限り早朝からの活動をすべく終電で千葉まで行き、そこから始発での銚子入りとなりました。

北朝霞 23:28発→西船橋 00:24着00:36発→千葉00:59着 駅寝 千葉04:50発→銚子06:44着。
深夜1時の千葉駅。この後全てのシャッターが降りて駅から追い出されます。
駅前には24時間営業の茶店的な物はなく、仕方なしに夜風の当たらない場所で3時間ほど過ごしました。

予めダウンロードしてきたNetFlixの映画を2本ほど鑑賞であっという間に3時間が過ぎました。
「桜のような僕の恋人」「プライベート・ライアン」
そもそも気温はともかく、風が冷たくて仮眠できなかったです。
 


千葉駅を04:50に定刻発車。ほぼ貸し切りの始発列車。
今回、珍しい事に総武本線の暖房が効いていました、嬉しい。
なのでほとんど寝てない私はポカポカした車内では当然の如く、四街道の辺りから記憶がありません。気がついたら香取を過ぎてました。

06:44定刻に銚子に到着。
仲ノ町始発外川行きの列車が06:53発なので9分しかありません。なのに総武本線ときたら銚子駅の3番線に入線してしまい、
まずは跨線橋ダッシュ! 改札を抜けて、銚子駅から仲ノ町駅までも早足からの軽くダッシュ!
タクシーなら2.3分でしょうが、銚子駅から仲ノ町駅まで500円もするんですぜ、そこは倹約でしょうw

竹本社長、この列車は銚子駅で接続するよう調整願いますよ〜(^_^;)

仲ノ町駅構内の売店で、後ほど使うための小道具「濡れ煎餅赤の10枚入り」を購入しようとしましたが、
昨今の事情により現在品切れ中とのこと。この後犬吠駅売店や銚子駅前のNewDays、セレクト市場をあたってみましたが
やはりどこも品切れのようです。入荷は05/13日以降と言うことでしたが、GWは大丈夫なんでしょうかねぇ。

車内で馬上さんから弧廻手形を購入。
今日はバシバシ撮影することを予め伝えてありますので遠慮なくシャッターを切らせてもらいます。
う〜ん、寝不足が覚めるくらいのパッチリおめめですなぁ。今日もレミール体の日付を入れてもらって出発進行!
 

銚子電鉄のパンフレットが新しくなりました。各車両ドア脇の冊子入れに入ってますので欲しい方はどうぞ。
あれ?スティーゴって営業再開したのかな?
それと、外川の観光スポットが「猫」ってワロタ。
 

 

この後、妙福寺で藤の撮影をする予定ですが、時間が少々早いのでもうちょっとだけ鉄活動。
笠上黒生で銚子行きに乗り換え。明賀(みょうが)君と馬上さん。
明賀君は身長もあってカッコイイですねぇ。接客もハキハキしてて好印象です(ピント甘々ですみません)
 

銚子電鉄の雰囲気を楽しみます。ガタタン、ガタタンと独特のスピードと揺れが最高の癒やしですね。
 

そしてまた銚子でリターンからの笠上黒生。ここでもまた銚子行きに乗り換え。
弧廻手形で乗りまくってすいません(^^)。この日はトータルで銚子〜外川を何往復したか忘れるくらい(^^)
社長、弧廻手形1000円でも良いですよ(罪悪感)


仲ノ町で下車。ここから徒歩で妙福寺まで。藤の花の撮影会(午前の部)です。

仲ノ町駅に戻ります。今日も基本的にはブラブラ旅なので、銚子行きが来ようが外川行きが来ようがどちらに乗っても大丈夫。
銀残しモードで撮影すると、とても令和の風景とは思えない仲ノ町駅。もっとスクラッチノイズとか沢山ウェザリングしてネガみたいにすればいいのかな。


銚子行きが来たので銚子まで。そのまま折り返し。
記念撮影に応じる列車添乗アテンダントさん。


そのまま笠上黒生まで行き、時間調整のための停車中にスナップ撮影。
会いにいける鉄ドル? いえいえ本業さんです(^^)
 

またまた銚子に戻りました。明賀君と馬上さんは早めの昼休憩で、この列車担当は福島くんに交代です。


私もここで一旦銚電から離れます。駅から歩いてセレクト市場まで。
先に販売所のコーナーを見てみましたが、これと言って欲しい物も無くスルーです。
で、新装開店した「銚子グルメ市場」さんに今話題のキャベツメンチを食べに行きました。
  

今日はノーマル(200円税込)と梅(250円税込)を一個づつ。
豪快にかぶり付きます。うっ、これは美味しい! ホクホクのキャベツの甘味がたっぷりです。
味付けは程よい濃さで、ソースとかが無くてもおやつ感覚で頂けます。
しかしメンチはメンチなので油分も濃いのは否めません。嘉平屋さんのボールシリーズと同じくらいの油分ですね。
中高年の方は油っこさに注意が必要です。あと、気になる方はお手拭きも持参されると宜しいかと。
けど美味しいのでペロっと2個食べちゃいました。ご馳走様!

銚子駅に戻ります。途中、駅前のイシガミさんの中に新設されたアンディのコーヒーブース。
ついにアンディのコーヒーが駅前で飲めるようになりました。これは助かります。
早速エクアドルモカを注文。出来上がるまでしばし歓談。アンディ、元気そうで何よりです。

出来たコーヒーを受け取り、ちょうど15分後に到着する銚電ホームに行きます。
待ち時間にアンディのコーヒーが飲めるとは今日はラッキーです。
 
コーヒーの味を楽しむために敢えてブラックで頂きますが、これは本物。
安っちい巷のコーヒーみたいに変に酸っぱかったり、苦かったり、がありません。
ブラックコーヒーなのに素直に身体に馴染んでいきます。BGMにジャズかボサノバが欲しくなりますわ。

駅前に出来たということは、これからはしおさいの車内でもこれを飲みながら帰れるということです。
今までは缶かマックかコンビニコーヒーが関の山でしたが、寂しい帰路が楽しくなりますね。

外川行きの到着。車内はアイマスだらけ。


今度はこのまま外川まで行きます。目的は外川のみならい屋さん。
今日はポキを予約しております。

外川に到着。801が出来上がっていますね。色あせた状態から塗り上がった状態を見ると
何と色の濃いことか! コントラストが全く別物ですね。
 

外川駅からみならい屋さんまでの途中に咲いていたツルニチニチソウ。この辺りの細い道、大好きです。
 

みならい屋さんに到着。海の見える惣菜屋さんです。店長、いずれはイートインも考えているそうです。
海を見ながら美味しい惣菜が食べられるお店なんてお洒落ですよね。


今日はポキとのしいか(小)を購入。ポキは外川駅で、のしいかは帰りがしおさい号なら車内で、そうでなかったら家で食べます。
  

このポキ、美味しいですねぇ。醤油はかけてもかけなくても美味しいですのでお好みでどうぞ。
醤油無しなら日本酒が、醤油をかければ白米が欲しくなります。目安にして下さい。
量は少ないですが明らかに量より質。少し足りないくらいが一番美味しいんです、ご馳走様。

列車が来るまで25分くらい。ちょっと外川駅で撮影。
 

  

銚子からの列車が到着。今度はそのまま銚子まで乗車です。
仲ノ町から馬上さんと明賀君が昼休みを終えて乗車してきました。

銚子駅で馬上さんに鉄道むすめの「外川つくし」ちゃんのポーズを取ってもらいました。
とても似合っていて外川レミ?あるいは馬上つくし?
外川つくしちゃんの画像は鉄道むすめの公式サイトから拝借引用させて頂いております。
  
この画像のみsmc PENTAX-FA 43mmF1.9 Limitedで撮影。画像のクリック先は10Mの高解像度にしてあります。

f4、1/180秒 ISO400でフォーカスは被写体の右目に合わせてます。


外川に向かう途中、西海鹿島〜海鹿島間でのアナウンス
後半は天ヶ瀬冬馬こと寺島拓篤(てらしー)さんがナレーションしてます。カッコイイですねぇ。

今度は君ヶ浜駅で下車。ちょっと海沿いを散歩します。
君ヶ浜駅で手を振ってくれた明賀君、馬上さんありがとう〜〜!



君ヶ浜の駅脇にネモフィラ畑があるのを発見してしまいました。
旬は過ぎてしまってますが、まだまだ綺麗です。どなたかが管理されているようですが、ちょっと撮影させて頂きました。
いや、ここでネモフィラに会えるなんてラッキーです。あぶさん(漫画じゃないよ)も登場。

君ヶ浜に到着。曇りで風も強いので波が高いです。実はここでイメージしていた撮り方があったのですが、
あまりにも条件がかけ離れているので断念しました。又の機会にでも。


そのままテラステラスまでお散歩。2階売店を見て回りますがこれと言って欲しいものがありませんでした。
と言うかここに来てついに脳が睡眠を要求するようになってきてしまいました。だからボーっとして思考能力が低下しています(笑)
そんな私の目の前にテラステラスのハンモックが!
ふらふら〜っと横になりましたが10秒後には意識がなかったです。ヤバイですよね、これ(笑)
気がついたら30分ほど寝ていました。列車の時間を確認しつつ犬吠駅に戻ります。

小腹がすいたので海幸で串物を購入。今日はホタテ串とつぶ貝串ですが、これがもう絶品!
スタイルは食べ歩きですが、これテラステラスに戻ってビールと一緒に食べたら美味いだろうなぁ・・・
と、後ろ髪を引かれながら駅に向かいます。そもそもこの睡眠不足な状態にアルコールを入れたら間違いなくダウンです(笑)
  

店はきったねーけど、この場所でこの味は唯一無二。
近くのコンクリ塀に腰掛けて海を見ながら食べるのは最高ですよ。


犬吠駅で外川行きがやって来ました。上りも下りも関係ないのでそのまま乗車。
車内には観光アテンダントのお姉さんが万祝(「万祝」と書いて「まいわい」と読みます。)をお披露目。

万祝は江戸時代から戦前にかけて漁師の間で広まった大漁を祝う晴れ着のこと。
漁師の勇壮果敢な生き様を表すかのようなカラフルでシンプルなデザインが施され、
大漁の年の翌年の正月、神社仏閣への参詣中また網元の家で三日三晩の酒盛りを酌み交わす時に着られました。
 

そのまま銚子まで乗車。折り返し列車の発車ベルを馬上さんが押しますが、
他のお客様達もみんなカメラを向けてましたね。
 

笠上黒生で時間調整。今回、笠上黒生のお花を手入れしてくださってる岡野様と飼い猫のチャップー、
笠上黒生駅長のルビー(犬)に会えました。停車時間が少々ありましたので、お客様はみんな降りてきてパシャパシャと撮影会。
このローカル感がたまらないんだよね。
 

今日はこのまま外川で折り返して銚子に戻り、さらに折り返した仲ノ町で馬上さんの業務は終了です。
最後は仲ノ町で列車のお見送り。朝早くからお疲れ様でした。って密着取材みたいで草。


仲ノ町に止まっていた2002に目をやると、明日からのイベントで使う「きゃりーぱみゅぱみゅ号」が出来上がってました。
GWに来てくれるお客様が喜んで頂けると良いですね。


さて私はライトアップされる藤の花を見に再び妙福寺に。
まだ陽は傾き始めた程度ですが早めに行ってスタンバイします。

夜の七時を過ぎました。そろそろ帰らないと終電で家に帰れなくなってしまうので撤収します。
え?終電で千葉まで帰って始発の総武中央線で帰ればいいじゃないかって?勘弁して下さいよ〜(笑)

さらば銚子よ、また来る日まで。
いや〜、それにしてもとんでもなく充実した70回目の銚子旅でした。大満足です。
飲食はまともにしてないような気もしますが、睡眠不足でテンションがおかしかったのでご勘弁を。
 

おまけ。大正ロマン電車内の馬上さん。
iPhoneのパノラマモードを下から上にパンして撮影してます。
他にも応用できる撮影方法なので皆さんもやってみてください。


今日のお土産(写真撮るの忘れてました。睡眠不足はダメですね)
・濡れ煎餅5枚入り×2 一袋450円税込
・まずい棒(チキンカレー味)410円税込
・ちょうしにめろんめろん×2 210円税込

以上ですね。ほとんど買ってないじゃんかよ(笑)  


長文を読んで頂きありがとうございました。
次回の撮影記もお楽しみに。

総合トップに戻る→