2022-09-13() 第79回銚子(ふくたろう、ぎょうけい館、佐原屋商店、灯台コーラシロップ)
早朝は雨、のちに晴れ 最高気温27℃
直射光はキツイも涼しい海風がそれをカバー


肖像権侵害の抵触ガイドラインでは、
1.撮影対象の人物がしっかりと特定できる
2.人物がメインで撮影されている(風景などを撮影した際に偶然映り込んだものではない)
3.SNSなど、拡散可能性が高いところへの投稿(公開)
となっております。
当サイトはガイドライン2に基づき、最低限のボカシしか入れないようにしています。
過度なボカシは不自然になり雰囲気を損なうために敬遠しております。
画像に関してのご質問は
twitterアカウント(@tangosanck)までDMをお願いいたします。
掲載画像には著作権が、人物画像には肖像権が付与されております。無許可での無断転載や商用利用はお断りしております。
※業務上差支えのない様に、乗務員の方とは諮詢させて頂いております。


前回の熱中症をリベンジすべく、今日は銚子でゆっくり過ごしてきました。
その分、今回の旅行記は長〜いです。コーヒーでも飲みながらお付き合い下さいませ。

まずはいつものルートで銚子入り。一発目の写真でやらかしました。
設定が「銀残し」
のままで撮ってしまいました。2枚目の写真をプレビューで見て発見。
レミちゃんはレトロで素敵なんて言ってくれましたが、ちょっといけないですねこれは。
 

気を取り直して再開です。
今日も元気な馬上さん、平日は余裕の立ち回りです
(銚電的には車掌さんが息もつけないほど沢山の人に乗って欲しいでしょうけど)
竹本社長、型崩れした帽子、何とかしてあげて下さいな。
 

車内にて弧廻手形を購入。今銚電とコラボしている「はたらく魔王さま!!」バージョンにしてもらいました(レミちゃんサイン入り)
団扇とステッカー付き。だいぶ売れ残っているようなので皆さんも買ってあげて下さいね。値段は通常と同じ700円です。
 

車内で発車までまったりと。今日の車内はこのくらいの乗車率。全員常連さんみたいです。


そして最近話題の尿管結石の結晶オブジェ。
実際の疾患は相当痛いらしいですね。


笠上黒生で折り返し列車に乗り換え。ハイビスカスが咲いている駅構内。
南国・・と言いたい所ですが笠上黒生にはヤシの木がないんだよねぇ。
待合室は欠陥構造のせいで風通しが悪くて南国
になりますけどね。なんであんな設計にしちゃったんだろう。


上りの列車は魔王さま装飾。コラボが始まってから初めて乗りました。
何だかきゃりー号やニュージンジャー号を見慣れてるせいもあり、すごくスッキリな感じがします。
 


仲ノ町で下車。車庫見学はしませんでしたが、ここで先ほどもらった団扇に細工作業をします(後述)
駅周りでしばし撮影。この手の撮り方は外川、仲ノ町、笠上黒生辺りが楽しそうですよね。

 
 

08:56の銚子行きに乗ります。ここで先程工作した団扇を使用。

「はたらく魔上(まがみ)さま!!」ww
現地には赤マジックしか持って行かなかったので、色が合わないのはご愛嬌で。
その内にちゃんとやりますね。
 

観音駅で下車します。ここから新生町の「ふくたろう」さんを目指します。
レミちゃんとはしばしお別れ。
 

観音駅のきゃりー掲示板ですが、社長の右肩に乗っていた馬上さんのステッカーでしたが、
いつの間にか隣に袖山さんも安全運行!!


観音駅入り口の紫陽花株に咲く朝顔。寄生しているわけではありませんよ(^^)
この駅もキチンと整備すれば素敵な駅なんですけどねぇ。
 

ふくたろうさんの開店時間までには暫しあるので飯沼観音に寄り道。
途中の高(梯子の「たか」が変換されない)津医院さんの看板が渋すぎ。


ここの八百屋さんもとても魅力的なんですけど、結局は何も買ったことがない(笑)


煎餅の福屋さんでちょっとお買い物(後述)。
ここの煎餅、美味しいのが沢山あるんですよ。ざらめ系がオススメ。
  

ここも以前から気になっているんですけど、入る勇気がない(笑)
おこわ」とか売ってるのかな?


ふくたろうの開店時間まで飯沼観音で少々撮影。人も少ないので撮りやすいですね。

 

ふくたろうに向かう途中、坂本さんの脇を通りましたが新たに駐車場が出来たようですね。
わかりやすい場所で良いですね。


ふくたろうに到着。開店時間になり営業はしているのですが、何と女将さんが遅刻してしまい
結局は10:20頃から焼き始めてくれました。その影響で焼きそばまでは食べる時間が無くなってしまいましたが・・(^^)
よって今回はしょうゆたこ焼きのみを注文。焼き上がりまで約15分。
 

 

待つこと15分、熱々のたこ焼きが出てきました。
埼玉には無い醤油味のたこ焼き、とても食べやすいし新鮮な味覚だし美味しかったです。
しょうゆマヨも美味しいらしいのですが、それは又の機会に。

さて今度はふくたろうから馬場町を抜けて田中町の佐倉屋商店に向かいます。
途中にあった朝定食のお店「元気」さんが閉業しておりました。
ワンコインモーニング、結構好きだったんですけどね。


かつては賑わっていたであろう、如何にもなアーケード造りがたまりません。
今では立派なシャッター街。開いてる店舗の方が少ないのでは?


ここも以前から気になっている、営業しているかどうかもよく分からない蒲鉾店。
梁の垂れ下がった建物と言い、かなり以前からありますよね、ここ。


佐倉屋商店では黒蜜ところてん(後述)を購入。1個115円(税込)


犬吠駅前広場で食べる予定なので本銚子駅まで戻ります。
それにしても後飯町のバス停から本銚子の駅までの登り坂がキツイんじゃ(# ゚Д゚)
今日の銚子は湿度も高いので陽の当たるところを歩いていると汗が吹き出てきます。

ふくたろうで時間を消費したため、現在11:09、本銚子発外川行きが11:21分。
ちょうど良いと言えばちょうど良いし、余裕が無いといえば余裕が無い微妙な時間ですなw


本銚子を定刻発車(ちょっと息切れしたので撮ってない)。
この時レミちゃんは昼休憩。車掌は爽やかイケメンな福島君。

犬吠駅で下車します。て言うか犬吠駅で降りたのは私一人だけなんですが(^_^;)
だから犬吠駅前広場は貸し切り状態。


ここで「ちゃ餡ちゃん」の店主である大木留美さんと待ち合わせ。
実は9月3日に発売された銚子チアーズの灯台コーラシロップと炭酸水を予め買い置きして頂くようにお願いしていました。
丁度お昼時なので鯛焼きも2つ注文。もと観音駅で営業していたあの鯛焼きです。
秋からは新作も予定してて、1個250円のプレミアム鯛焼きを作るそうです。
詳細はSNSチェックをお願いします。
インスタ:https://www.instagram.com/chaachantaiyaki/
Facebook:https://www.facebook.com/taiyakichaachan/

それと先ほど購入した佐倉屋商店の黒蜜ところてん。ダイエットは明日から。
コップとカップは自前w
  
えーと、ここでちょっとやらかしまして・・・
灯台コーラなのですが、シロップを注いだあとにそーっと炭酸水を注がないとあのツートンカラーにならず
マゼマゼした色になってしまいます。
それと、ところてんは水を切らずに黒蜜を入れてしまい、超薄味のところてんに。
次からは気をつけないとな、テヘヘ。

満腹になったところで、来年の1月で閉館予定の「ぎょうけい館」に。
日帰り入浴ですが、もういつ来られるかは分からないので入ります。
初めて来ましたが良いロケーションにあるお宿なのですね。
スタンプはもう磨り減っていてよく分かりませんでしたけど。


ぎょうけい館に飾ってあった銚子の昔の地図。キャプションには昭和初期と書いてありました。左上のヒゲタ工場は今の市役所ですね。
銚子駅と仲ノ町駅の間に妙見駅があり、新生の貨物線もあります。 銚子館、山十、公正会館は今でも容易に確認できますね。銚子電鉄はまだ電鉄ではないので銚子鐵道。



パンツのまま入るやつおるんか!?

 

お風呂ですが、フロントの受付から帰りまで私一人で貸し切りでした。
1000円でこの浴場を貸し切りとは何と贅沢な。多分最初で最後でしょうけどいい思い出になりました。
風呂あがりにはもちろんフルーツ牛乳。白牛乳、コーヒー牛乳、そしてこれが置いてある宿は分かってますよね(^^)
ちょっと高いですけど、そこはまあご愛嬌。
果汁1%はツッコミどころです。99mlに1mlの果汁が入ってても人間の舌では分かりますまい。


ぎょうけい館から海岸沿いの小道を通って犬吠埼まで。
あのトンネルは相変わらず不気味で草。
途中、傍らに白芷(びゃくし。「し」は艹に止)が咲いていました。
これ、漢方で言う所の鎮痛解熱剤の薬草ですよね。どうぐ袋に入れておきたい逸品ですな(やくそうは8個まで)


灯台麓の岩場には仙人草も咲いていました。これ、バニラの香りがする可憐な花なんですよ。
見かけた時は是非香りを嗅いでみてくださいね。


東映・・・じゃないよ。


テラステラスでひと通り物色。冷えた銚子エールが飲みたいけどタップルームは今日はお休み。
2階の売店に冷えたのが置いてありますけど、やはり醸造所からのコップで飲みたいですよね。
今日は銚子チアーズのステッカーと生の落花生だけ購入しました。

どうせ帰りに海幸で串を買う予定でしたので、甘めのチューハイをテラステラスで予めゲット。
千葉県産和梨チューハイ 200円(税込)。それはそれは甘いチューハイでした。
チューハイというよりカクテルみたい。でも以外と海鮮串と合うんですよ。

今日もホタテ串とつぶ貝串です。てか、この串は何でこんなに美味しいのだろうと思うんです、毎回。
最高です!!

犬吠駅に戻ります。時間を気にしないで犬吠埼でプラプラしてたら私が駅に着いた5分前に銚子行きが行っちゃった・・・w
まあ1時間近く待ちますが、犬吠駅なら苦でもなんでもないでしょ?ネタの宝庫だし。

と思った矢先に駐車場にビートが陳列w
ビートマニア(コナミか?)な方々の倶楽部ですね、素敵。
個体ごとにカスタムが施してあって、オリジナル色の強い面々です。
 

駅舎の中は暑いので駅ソトステージの日陰で休憩。
この場所のほうが海風が当たって涼しいんですよ(午前中は陽が当たりますけど)
ここではビールは無し。実は犬吠駅売店にも冷えたビールはあるんですけどね(飲んでばっか)


犬吠駅に外川行きの列車が到着。
見慣れた車掌さんが「おかえりなさい」って言ってくれるのが嬉しいです。
 

今日はもう、予定していた案件はほとんど終了していますので後はフリーです。
最後に銚電のガタゴト感を堪能して帰りますかね。運転手鳥居さん、車掌は馬上さんで。
鳥居さんの運転は丁寧で、カーブの前ではしっかりと速度を落とすんですよ。
車両の挙動で運転手が当てられる様になったらそれは立派なマニアでしょう。
(私は全然わかりませんが、今日の乗車で鳥居さんの運転は何となく掴めました)

で、結局はレミちゃんの撮影会になっちゃう(いつものことで草)
揺れる車内でピントも合いにくい、被写体もブレやすい。
これでもF2.8のレンズ(開放では甘いのでf4まで絞ってますが)でISO800で撮ってるんですけどね(^_^;) 1600まで上げなアカンの?
 

銚子駅に到着。ここでちょっとだけアイドル車掌っぽいポーズをお願いしました。
けど何か変だな・・次回はもっと頑張りますね(^_^;)
陽も段々と短くなってきていて、この時間(17:00頃)でもうキツイ西日に変わってきています。
 

仲ノ町に到着。レミちゃんの今日の業務はこれで終了です。お疲れ様でした、またね〜(^^)/~~~


西日が当たるとすごい色と錆になる1002。
真っ赤なのでこれを真っ黒にすると銚電は黒字継続できたりして。


今日は犬吠駅で「豚めしの素」が売り切れていて、仲ノ町ならあるかなと思いましたがこちらも品切れでした。
帰ってから銚電オンラインで見てみたらまだ在庫抱えてるじゃん・・・。
冷やし中華と揃えてオンライン購入も有りなのですが、現地に来てる以上はここで買いたいじゃないですか。

犬吠駅の2階、アイマスラリーが終わったら写真の展示とかやってないで
2階全体をテラステラスのように規模を拡大した売店にでもしたらどうですかね?
もちろん今以上の人件費、設営費、光熱費もかかるでしょうが、あの空間はほとんど利益のなさそうな写真展示とか模型展示ではもったいないですよ。
自分自身も金払って見たことが無いですしww、それよりも売店の拡大のほうがお金を生みそうです。まあ、平日のガラガラ問題もあるけどね。


私はここから歩いてセレクト市場まで買い物に。
お土産を勝った後に駅前のドリームまで。赤ちょうちんと言う名の呑兵衛ホイホイw

今日はタン刺し、イワシ刺し、烏龍茶(写真は少し飲んじゃった)を頂きました。
ビールでも良かったのですが、やたらとのどが渇いていたのでソフトドリンクに。
これで880円。CP最高でいつもありがとうございます。

このタン刺し、ニンニクと絡めた時の味が最高ですが、
帰りのしおさい号ではさながらモルボルのように臭かったはず。
 

 

ご馳走様でした。
辺りもだんだん暗くなってきたので今日はこれにて撤収。
いや〜、充実した銚子旅でした。やはり一匹狼で好きに振る舞うのがストレスがなくていいやね。


♫しおーさいのメーモリーっと。18:36銚子発のしおさい14号。
銚子でしっかり飲んで帰る観光客としては20時台の便も欲しい所。東京に22時着なんてあれば便利ですね。
  

帰りのお供はメロンクリームソーダとぴーなっつ最中。
なぜか身体が甘い物を欲しています。


ある程度消耗していると帰りの列車で爆睡できて良いですな。
旭の辺りから記憶がなく、気がついたら錦糸町手前でした。ワープした?

東京に到着。
うわ〜蒸し暑い(T_T)。銚子に戻りたい。



今日のお土産

ごま味のぬれ煎餅 犬吠駅売店で購入 600円(税込)


・山口製菓舗の甘食 420円(税別)
・高木商店の焼き鯖のアヒージョ 230円(税別)
・のぞみファームのゆで落花生 324円(税込)
セレクト市場で購入


・銚子にめろんめろん 230円(税込)
・みならい屋ののしいか 380円(税込)
セレクト市場で購入



・米(まい)ジャーキー 500円(税込) 福屋で購入
・生落花生 250円(税込) テラステラスで購入。
この落花生、自宅で濃い目の塩ゆでを30分やってみましたが、新物ということもあり
大変美味しい落花生でした。もう少し買っておけば良かった・・・。
 


銚子灯台コーラ シロップ&炭酸水
テラステラスのタップルームで販売中。
・シロップ 2000円(税込)
・炭酸水 350円(税込)
約コップ2杯の灯台コーラが楽しめますが、希釈の割合からシロップ1本に対して炭酸水は2本あったほうが良さそうですね。
しかしそうすると総額が2700円になります。灯台コーラは一杯500円なのでこちらのほうが少々お高いのかな?
けど若干薄めに作れば2700円で6杯取れるし(濃ければ水で薄めてもOK)、お好みでどちらでも。



ぎょうけい館の入浴剤 ぎょうけい館で購入 150円(税込)
 


今回、レミちゃんにサイン色紙を書いてもらいました。
額縁に入れて床の間に飾るレベルの出来ですな。家宝案件です(^^)



長文をお読み頂きありがとうございました。
次回をお楽しみに(^^)

撮影機材データ
・PENTAX K-S2
・smc PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited
・HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR
・TAMRON A001

・iPhone12


総合トップに戻る→