2024-08-11()第108回銚子(西廣家、向日葵、お化け屋敷列車)
真夏。銚子でも36℃の最高気温と記録を62年ぶりに更新


ほとんどの画像はクリックで拡大します。

川口町の旧西廣家でイベントが開かれる事、向日葵が満開な事、銚子電鉄でお化け屋敷列車が運行される事。
イベントが重なったので銚子まで。
お盆期間中とあって銚子電鉄も臨時便を増発(画像は銚子電鉄公式サイトより引用)
 

猛暑の2024年。朝4時半で既にこの環境。蒸し暑すぎ。 


鉄道博物館では南正時さんの作品展が開催中。
北朝霞のホームには生暖かい湿度の高い風が吹き抜けます。
 

車内から見る日本の原風景。
エアコンの効いてる場所から見る分にはいいんですけどねぇ(^_^;)


銚子に到着。今日のメイン運行は澪つくし号。
お盆休みと言うこともあって、車内検札は高橋君と袖山さんの2人態勢。
ヘッドマークはBELL歯科主催の写真コンテスト用。
  

今日はひまわり柄の弧廻手形が出たと聞いて、それを所望していましたが、
まだ桜Ver.の在庫があるということでそちらを購入。久しぶりのリホホン体。
犬吠駅売店での割引特典が廃止になりました。
  

笠上黒生で早朝便の南海車両と交換


本日からお化け屋敷列車が運行されます。車内広告を発見。


外川駅にて


西海鹿島にて。この直線が好きです。


バスに乗るため銚子駅に戻ります。銚子電鉄を降りた所でフォロワーさんの村上さんと合流。
おはようございますと言った後、各々の目的を果たすべく別行動に。
それにしても陽射しが強烈過ぎ!!


観光協会脇の壁にATRIの展示コーナーが。1話2話は観たのですが、
どうにもおぢには馴染めない作画やキャラの声が辛いというか(^_^;) 3話以降観てません。
 

午前中のイベント、旧西廣家で行われる「お墨屋敷」は
本銚子駅からも歩いて行けますがなんせこの炎天下。バスで行くことにしました。
駅ナカの観光協会で冷え冷えのめろんめろんを入手し、バスに乗り込むのでありました。
 ブドウだよね、んこじゃないよね。

バスは私一人の貸し切りで。このスジ、いつもこうなんだよなぁ。
減便にならないことを願ってます。


川口2丁目で下車。ここから徒歩2分で会場に到着します。
会場には森田屋さん、ふくたろうさん、かめやさん、ポンコズキッチンさん等々、
銚子グルメが展開されていました。
 

まだ開会時間前なので西廣家館内を拝見致します。

旧西廣家住宅(国登録有形文化財(建造物))概要(千葉県のWEBサイトより文引用
銚子を代表する船主の住居および作業場。初代は江戸末期に紀州から移住。
2代目治郎吉(じろきち)が漁業を始め、イワシ漁を営みながら鰹節製造や、一時期はイワシ、サンマ、サバの缶詰加工を行った。
漁業を始めた2代目の名から、屋号を「治郎吉」という。 主屋は平屋建の「本館」と増築部分の2階建、「総檜」「洋館」からなる。
豪壮な本館と、付書院(つけしょいん)に犬吠埼の風景をあしらうなど細部意匠を凝らす増築部分が対照的である。缶
詰工場は2階に事務室や座敷を配する2階建部分と工場部分からなり、工場部分は木造トラスの大空間とする。
倉庫(北倉・南倉)は慶応年間建築の伝承を持ち、正側面三方に深く下屋を延ばし開口部の少ない閉鎖的な構成。漁業の歴史を今に伝える特徴的な漁網倉庫である。

   

森田屋さんのブースで少しばかり購入し(後述)すぐに会場を後にしました。本島さん、お茶と新商品の試食、ご馳走様でした。
もう少しゆっくりしたかったのですが時間に余裕がなく(バスの本数がとっても少ないので。1本逃すと2時間待ち(^_^;))断念しました。

川口2丁目からバスに乗車して銚子駅まで。


銚子駅で降りてすぐにマクドナルドへ。
差し入れ用のナゲット60個と自分用のチーズバーガーとマックチキンも購入。
これだけ購入するとソースが12個も付いてきます。
今は夏季の特別ソースも展開中なので、
・16種のスパイスカレー
・メキシカンチェダーチーズ
・バーベキュー
・マスタード
を各々3個づつ入れてもらいました。

そのまま11:15分発の銚子電鉄に乗り仲ノ町まで。そこそこの混雑ぶり。
まあ、今日は臨時便も出てるのでギュウギュウにはならんでしょうな。
袋越しとは言え、車内にナゲットの匂いが拡散されます・・・


仲ノ町にて。
お化け屋敷列車の初日が滞り無く終わる事と、このお盆休みの長丁場で暑さに負けないようにと銚電職員さんにナゲットを60個差し入れ。
肉食べて頑張ってくださいな。

臨時便用の南海車両が入線してきました。まだ幕が「臨時」じゃないですね。
お化け屋敷列車も着々と準備中。
 

私も昼食を摂ることに。先ほど購入したチーズバーガーとマックチキンを。
これまた喉が乾く食べ物を・・(^_^;)


案の定喉が渇いて仲ノ町の販売機で追加購入をすることに。
今日は自宅から500mlのペットを2本持って来ていましたが、既に1本は空になってしまっている暑さです。
 銚子でこれは・・・

さてお次はヒマワリの撮影に犬吠駅まで。まずは銚子行きがやってきます。
ここからレミさんが車掌乗務。
  

笠上黒生駅のアイドル 佐田くんです。生粋の南海ホークスファンでもあります。


酷暑の犬吠駅前。あまりにも暑くてかき氷を食べることすら忘れていました。


ちなみに犬吠駅脇のひまわりは写真のようにまだ咲いていませんでした。
なので駅から徒歩圏内の満願寺へ。ここは満開情報を頂いてるので。
そしてなぜかこの頃から急に曇り空に。ゲリラ豪雨とかが来なければ良いのですが。


それではしばし、満願寺のひまわり画像をお楽しみ下さい。

あまりにも暑いので早々に撮影を切り上げました。今日の銚子は暑すぎます。
犬吠駅に帰りますが、途中のセブンイレブンでアイスを購入。昨年同様パピコです(笑)
内側から身体を冷やさないとおかしくなっちゃうよ・・。

犬吠駅で新デザインの弧廻手形を購入。夏らしくひまわりをあしらえたデザインです。
 

外川行きがやって来ました。
茂みの中からヌッと顔を出すのは何とも言えないですね。この右側の茂みも伐採して欲しいです。


レミ車掌、お仕事しとります。
 



この便には乗らず、折り返しの銚子行きに乗車。
西海鹿島あたりで雨雲が急速接近中。おいおい、勘弁してくれよ。


銚電で涼みながら体力回復。レミさんのスナップを撮らせてもらうべく仲ノ町で下車します。
 

下り列車に乗車し笠上黒生駅で下車。今日の佐田くんは終電まで駅務と言う事で、
仲ノ町でタッパーに詰めてもらったお裾分けのナゲットを笠上黒生駅でお渡し。

出札口を撮影。
今回初めて「リバーサルフィルム」と言うフィルターを使ってみましたが、中々の良き発色です。
今後、レトロな物の撮影には多用したいモードですな。

笠上黒生駅で佐田くんと世間話をしながらしばしマッタリ。
この駅、列車が来ない時は静かだし雰囲気も良いしオススメです。
ただ駅の自動販売機が撤去されてしまい、最寄りの自販機までがかなり遠くなってしまいました。
あれは必要だよなぁ。

今度は上り列車に乗車して銚子〜外川を2往復。なんかもう帰りたくなっちゃった。

途中で村上さんと再会しました。村上さんは夕食を摂るべく外川で下車。今日は歩夢蘭さんだそうです。
あとで聞きましたが「レモンバターラーメン」だったそうです。歩夢蘭さんの定番メニューですな。
※写真:村上様

てか自分の夕食もまだでしたが、もう食べる時間はなく諦めの境地に。

本銚子駅近く、通称「緑のトンネル」にて。


お化け屋敷列車の集合時間が近いので犬吠駅で下車。
受付が開始されています。

ついでにトレイン・トレインの特典でもあるスタンプを貰います。


受付は西上さんと古林さん。古林さんホラーメイクで気合入ってます(^^)
  
受付を済ませた時に、
・お茶一本
・記念カード1枚
・濡れ餃子1個
をもらいます。
  

※以下ネタバレあり。

犬吠駅2Fの新生姜ルームに濡女がいて、供養のために濡れ餃子を提供すると言うミニイベントがあったのですが、それがわからず新生姜ルームを素通りしてしまった私。
一番濡女に会わなければいけない人間が素通りして帰ってしまうという最大のミスを犯してしまいました・・・。最大の屈辱です。

途中、小さな社が設置されており、そこには何個もの濡れ餃子が置いてありました。おそらく新生姜ルームの供養がわからなかった他のお客様がそこに置いていったものなのでしょう。
その後「冥土の土産」と称された気まずい棒「チョコ風味」をお土産に持たされて2Fのイベントは終了。

結局私も濡れ餃子の使い方がわからず1Fまで持って帰ってきてしまい、西上さんにお返しすることに(笑)

そしてお化け屋敷列車の到着を待ちますが外ではゲリラ豪雨が始まってしまいました。

それでも短時間で済み、列車が到着する頃にはやんでいました。
少し喉が渇いたので瓶コーラでも飲もうかと思いましたが、販売機がいつの間にか110円から150円に値上されておりました。
そばにいた古林さんが食品部なのでお話を聞いてみると「忍耐の限界を超えた」との事でした。

ま、このご時世だからしょうがないかなと思いつつもやはりためらう自分も存在しましたが、
40円位ならいいかな〜と500円玉を販売期に入れます。が、何回やっても500円玉を受け付けません。
なんだか面倒くさくなっちゃって結局は飲まずじまい。また今度ね。

同時開催のスーパーボールすくいには◯◯さん製作のアイロンビーズが浮いてました。いいのかこれ(笑)
 

そして車両に乗車。2両編成の内、外川寄りの車両はスタッフの準備室。連結部分には黒い幕が張られ、その向こう側は見えないようになってました。
銚子寄りの車両が会場となっており、運転席に近い席が特等席で社長のトーク並びに濡女のパフォーマンスを間近で見られるというものでした。
それを知らずに連結部分に近いポジに座ってしまった私、濡女のパフォーマンスこそ一番見ないといけないのに一番遠い所からの鑑賞となってしまいました。
次回はより直感力と洞察力を研ぎ澄まし、ベストな鑑賞をしたいと心に誓ったのでありました。

夜の犬吠駅


乗車前の集合


お化け屋敷列車に乗車前
 

内部の様子は、撮影録音が全て禁止になっているので写真がありません。
所々、列車を止めての演出等はさすがエンタメ鉄道の名に恥じない仕上がりになっておりました。

1便が終了してから2便のお客様が乗り始める頃。そして闇の中に消えていく2便列車。
 

さて30分後に銚子行きの普通便がやってきますが、それまでがとても怖い犬吠駅。
照明は点いているとはいえ売店は終了、西上さんも古林さんも「お疲れ様でした〜」と言って帰っちゃうし、
シーンとして私一人の犬吠駅。1便のお化け屋敷列車に乗ってたお客様はみんな車で帰っちゃうし。

そして外川行きの普通便がやって来ました。
田中さんが運転手で乗客は私一人だけ。外川に着いても誰も乗ってきません。
折り返しの犬吠駅からも当然の如く誰も乗ってきません。
銚電の最終列車って初めて乗りましたが、こっちがお化け屋敷列車じゃないよね?


そのまま進むと笠上黒生駅で犬吠駅に向かうお化け屋敷列車と交換。
中は真っ暗なので何も見えませんが、列車の外のホーム上を何やら佐田くんらしき人が走り回ってましたね。
タブレット交換、イベント便でもやるんだろうな。
 
銚子駅で総武本線に乗り換え。
飲み物を仕入れるべくホームの自販機に行く途中で猫ちゃんに遭遇。
おまえ、まだ寝てないのかよ・・。


千葉行きは6両編成でしたが、前2両は誰も乗ってない様子。
結局佐倉まで誰も乗ってきませんでした。
外の湿度も高いためガラスも曇っちゃって霧の中にいるみたいで怖。
行き先「地獄1丁目」じゃないよね?


終電でどうにか津田沼まで到達。ここから先は始発待ちになります。およそ3時間。
今日は米を食べてないので、深夜1時近くですが腹ごしらえ。駅前の松屋が24時間営業でした。助かる〜。

駅前のベンチはフラットなのでそこで時間潰し。
5.6時間ならネカフェもありなんですけど、3時間くらいなのでウトウトしてたらあっという間に過ぎました。
駅のシャッターが開く時間に合わせて動きます。


そして始発に乗り自宅に朝の6時に到着。シャワーを浴びて朝食もちゃんと取り、
そのまま仕事に向かいましたとさ。

今日のお土産

まずい棒(410円税込) きよせ棒(410円税込) 岩下の新生姜ごはんの素(250円税込)
犬吠駅売店で購入。
新発売のまずい棒「うなぎ蒲焼き味」ですが、全体的に薄味でインパクトに欠けます。
山椒でも振りかけて食べれば良いんですかねぇ。最初のきまずい棒同様に何かしらアレンジできそうです。
  

森田屋さんのカレーそら豆(200円税込)とブラックペッパーそら豆(200円税込)
アルコールのおつまみに持って来いの森田屋さん定番の豆菓子です。
夏季は甘納豆が提供できないので豆菓子の種類が豊富です。
商品一覧が視覚的に見えるWebサイトでもあると良いのですが、森田屋さんインスタしかやってないからなぁ。
 


お読みくださりありがとうございました。
次回もお楽しみに。

撮影機材データ
・PENTAX K-3mark3
・DA20-40mm
・FA77mm f1.9Limited
・iPhone12

トップに戻る→